ITF2014速報_3_1

ポンペイ遺跡研修 ” 遺跡入口から広場へ “のページです。

各項目のクリックで、当該ページをご覧いただけます。
ポンペイ遺跡研修の最初 /  遺跡入口から広場へ  / 遺跡の記録写真1 / 遺跡の記録写真2 /  財団のトップページへ

遺跡のバス降車場 一見入口です

生ジュースの屋台 生ジュースの屋台

バスの降車場周辺には、柑橘類(オレンジ・レモン)の生ジュースを売り物とする屋台が何軒もあります。
とりあえず階段を上ります 独特の樹形です

コショウノキです 葉をもむと胡椒の香りがします

人によって感じ方が違うようです 先に進みます

遺跡の周辺には何本もの「コショウノキ」が植えられています。名前の通り、葉をもむと胡椒に似た香りのする南イタリアのシンボルツリーです。
遺跡が見えてきました 波止場の入り口が見えます

ポンペイの街への入口 波止場から直ぐ上の建物跡

ポンペイの街と現在の海岸線は約1kmほど離れており、昔の港の跡といってもピンとこないところがあります。地中海は潮の干満差が10数㎝程度と少ないので、波止場の岸壁もシンプルです。
中央の糸杉の付近が昔の岸壁 波止場から町への斜面

遺跡見学の難しいところは、残された遺物や痕跡から過去の様子を推測する際に、見学者がどれだけの情報や経験を有するかで、推測の深さが左右される点です。最初は、素直な感激で十分ですが、やはり事前学習、関連事項をしっかり学んだ上での見学が望まれます。

正式な遺跡入場門 ここで案内パンフを頂きます

いよいよ遺跡内部に入ります 先ほど見ていた場所の直下です

前に触れたとおり、イタリアでの団体観光にはガイドが必要で、ローマからガイドさんが同行しています。しかし、ポンペイ遺跡の見学には、地元カンパニア州のガイド資格が必要とかで、新たなガイドさんが加わりました。
予約時間どおりに入場できますが、少人数団体では経費負担も馬鹿になりません。ガイドさんの知識・情報量には素晴らしいものがあり、無駄金になる、ならないは案内される方の姿勢ひとつです。

CIMG1208.png CIMG1214.png

CIMG1217.png CIMG1216.png

CIMG1218.png CIMG1219.png

CIMG1220.png CIMG1221.png

ベスビオスを背景に記念撮影

 

続きは、 ”遺跡の記録写真1″のページ  をご覧ください。