一般財団法人 瑞陵高校助成基金は、瑞陵生の学びを深めるための支援を行っています。

IT2018速報_11

第6回海外学習支援事業の速報(11)

1P   2P   3P   4P   5P   6P   7P   8P   9P   10P   11P   12P   13P   14P   トップ  

6日目ローマ市内の見学(その2)

【11時11分の牧瀬添乗員さんからの連絡の続きです。】 ;

 再びバスで移動後、スペイン広場〜トレビの泉へと歩きました。泉を背にして、コインを投げ入れると再びローマに戻れるというので皆さん早速、ベストポジションをキープして一斉に!後半なのでユーロコインもたくさん財布にあり、1枚だけでなく2枚投げた生徒さんもいらっしゃいました。

スペイン階段にて

トレビの泉での投げ銭 ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂の前で

 少し雨がパラついてきたなか、真実の口で知られるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会へ。それから最後にコロッセオとフォロロマーノを見て研修は無事終了しました。

真実の口を試しきす サンタ・マリア・イン・コスメディン教会の内部

コロッセオ

 夕食はカンツォーネを聞きながら食事を提供するレストランです。メニューは、野菜のファルファッレ、ローマ風サルティンボッカ、レモンシャーベットでした。
 日本人には馴染みの歌を披露してくれました。フニクリフニクラ/タイムトゥセイグッバイ/オーソレミオ/サンタルチア。

プリモの「野菜のファルファッレ」を前に セコンドの「ローマ風サルティンボッカ」をいただきながら

歌い手は目の前まで来てくれます 目の前で聞くカンツォーネ

カンツォーネの声量に圧倒されます

 ローマ研修もまた中身の濃い時間をすごすことができました。


 

 この後は、12ページ目に続きます