一般財団法人 瑞陵高校助成基金は、瑞陵生の学びを深めるための支援を行っています。

IT2016速報_10

第4回海外学習支援事業の速報(10)

1P   2P   3P   4P   5P   6P   7P   8P   9P   10P   11P   12P   13P   トップ
 

5目 ローマ市内研修 午後の部

平成28年3月25日(金)午前7時35分の牧瀬さんからの報告です。

毎日青空に恵まれ、つくづくみなさんの強運を実感しています。ローマは土曜から天気が崩れるそうです。

予想通りバチカン美術館は大人気です。ガイドさんと一緒に、見たい作品を要領よく回ります。

本物の前で絵解き解説を聞けるのは、とても幸せなことですね。

最後はシスティーナ礼拝堂から、サンピエトロ大聖堂へ入り、ミケランジェロの一番有名な「ピエタ」にも会えました!

夕方、一旦ホテルに戻り、身支度と軽く夕食を済ませてオペラ鑑賞に向かいました。

皆さんの装いも、場の雰囲気にピッタリ。

ホテルからオペラ座までは、徒歩で3分です。終演後は、余韻にひたりつつ帰りました。

【バチカン美術館の見学】

事前に中庭でシスティーナ礼拝堂の天井画の説明を聴きます

ピオ・クレメンティーノ美術館の「ラオコーン像」

「ギリシャ十字の間」の床のモザイク

【ラファエロ・サンティによる署名の間のフレスコ画の見学】

ラファエロの代表作「アテナイの学堂(de:Die Schule von Athen)」

別の角度からの「アテナイの学堂」

【サン・ピエトロ大聖堂の見学】

ミケランジェロ作「ピエタ像」

サン・ピエトロ広場の大半はイースターのミサのため立入禁止です

5目 ローマ市内研修 夜の部

【オペラ座でのオペラ鑑賞】

オペラ座前での1枚

ドレスコードもバッチリの男子!

開演前のひととき

女子も負けていません

オペラ座内部の観客席の様子



  <- 前のページに戻る  /  次のページに進む ->