IT2018速報_03
第6回海外学習支援事業の速報(3)
1P 2P 3P 4P 5P 6P 7P 8P 9P 10P 11P 12P 13P 14P トップ
いよいよ見学が始まりました
【平成30年3月22日(木)19時40分の牧瀬添乗員さんからの連絡です。】
2日目の予定は終日ミラノ市内研修です。
【「最後の晩餐」の見学】
最初にレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」で知られる、サンタマリア・デッレ・グラツィエ教会修道院の見学です。世界遺産で、なかなか予約がとれない場所ですが、有り難いことに全員まとまって入ることができました。名画との距離は2〜3メートル、ほんとうに間近で見られましたよ!中では、ガイドの説明を聞きながら熱心に見入っていました。また最後は売店を通り出口へ向かうことになるので、10分ほど時間をとりました。
【スフォルチェスコ城と博物館の見学】
次にスフォルチェスコ城へ。正面より中庭経由の後、博物館へ入場しました。せっかくの機会ですので予定外でもたくさんの作品をご紹介したいと思います。ここでは ミケランジェロの晩年のピエタ像、ミラノの守護聖人アンブロージョのタペストリー他、城の内部を利用した見学ルートを通りました。
【ミラノ ドゥオモの見学】
続いて、ドゥオモです。まずはその大きさにバスの中から 声があがり、近づいてみて人の多さにも驚きを隠せない様子でした。これから並んで入場します。先週よりセキュリティ強化のため、より厳しく荷物検査をするようになりました。さて、今日は何分並ぶのでしょうか?ご報告をお待ち下さい。
本日は晴れていて気温は10℃。気持ちよく歩くことができました。