財団設立一周年記念海外学習助成事業の概要

イタリア4都市(ローマ・フィレンツェ・ベネツィア・ミラノ)とフランス・パリ見学12日間の旅

 この海外学習の旅は、出資者の意向により美術館等での研修に重きが置かれています。
 イタリアの古代ローマからルネサンス期に至る絵画芸術と、フランスの印象派を中心とする絵画芸術に直に接することで、現代に至るヨーロッパの文化芸術に対する見識を深めることを主目的としています。
 写真では判らない実物の質感や迫力・存在感、それを生み出し守ってきた風土や人々の生活を一部でも体感することで、生徒諸君の将来に資することを願っています。
 
 以下は現時点での旅行社からの情報に基づいた概要です。変更点等は随時更新します。なお、見学地の前にある◎印は「ほぼ確実」、○印は「検討中」、△印は「状況次第」を示します。
 【※掲載している写真はウィキペディア等よりお借りしています。クレジットは明示してありませんが、一部を除きファイル名より検索できます。】

 1日目 7/30(水)

 10:30 中部国際空港 発  AY080(フィンランド航空)
 14:40 ヘルシンキ  着      
 16:20   〃    発  AY783(   〃    )
 18:45 ローマ    着
  着後、専用バスにて市内へ。夕食後ホテルへ(ローマ泊)

 2日目 7/31(木)

終日専用バスにて、ローマ&バチカン市国研修
 ◎バチカン美術館 ◎サンピエトロ寺院 ○コロッセオ ○フォロ・ロマーノ  △アッピア街道とカタコンベ
  夕食はホテル周辺で自由食 (ローマ泊)

サン・ピエトロ広場 サン・ピエトロ大聖堂

サン・ピエトロ広場 システィーナ礼拝堂 ミケランジェロ「最後の審判」より「アダムの創造」

コロッセオのパノラマ写真

フォロロマーノ ボルゲーゼ美術館 アッピア街道

 3日目 8/1(金)

終日専用バスにて、ナポリ・ポンペイ研修
 ◎国立考古学博物館(ナポリ) ◎ポンペイ遺跡 (ローマ泊)

ナポリ国立考古学博物館「イッソスの戦い」のモザイク絵 拡大したアレキサンダー大王像

ポンペイ遺跡 ナポリ湾のパノラマ写真

 4日目 8/2(土)

午前 専用バスにて駅まで移動し、列車にてフィレンツェへ
午後 専用バスにてフィレンツェ市内研修
 ◎ウフィッツィ美術館 ○ドゥオモ ◎アカデミア美術館 (フィレンツェ泊)

フェラーリカラーに塗装された最新の高速列車「Italo」 フィレンツェ最古の橋「ベッキオ橋」 ウフィツィ美術館、奥はヴェッキオ宮殿

ウフィツィ美術館の館内 ボッティチェリ「プリマヴェーラ(春)」 ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」

ボッティチェッリ「東方三博士の礼拝」 ドゥオモの天井画・最後の審判 フィレンツェ・アカデミア美術館 アカデミア美術館「ダビデ像」

 5日目 8/3(日)

午前 フィレンツェ市内研修
 興味のある場所を選んでグループ活動、昼食も自由食
午後 専用バスとボートにて水の都ヴェネツィアへ移動
 ヴェネツィア市内観光 ◎ドゥカーレ宮殿 (ヴェネツィア泊)
ドゥオモとジョットの鐘楼 ドゥオモのクーポラ フィレンツェの赤瓦の屋並み

ヴェネツィアの島々遠景 ヴェネツィア遠景 カナル・グランデ

カナル・グランデ カナル・グランデの夕景 800px-Venezia-punta_della_dogana-2-2.jpg

ドゥカーレ宮殿 サン・マルコ寺院 リアルト橋

 6日目 8/4(月)

午前 ヴェネツィア市内研修
 ○サン・マルコ寺院  興味のある場所を選んでグループ活動
午後 ボートと専用バスにてヴェローナへ移動し、市内研修 その後、ミラノへ移動 (ミラノ泊)
 ○ジュリエッタの家 ○闘牛場

ヴェローナの市街 ジュリエッタの家

円形闘技場 ヴェローナの夜景

       

 7日目 8/5(火)

午前 専用バスにてミラノ市内研修
 ◎サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会(最後の晩餐)
 ◎ブレラ美術館 ◎ドゥオモ ○ビットリオエマヌエレ2世アーケード   
    (最後の晩餐の予約時間により行程の変更あり)(ミラノ泊)

ブレラ美術館 ラファエロ『聖母の婚礼』 ミラノ大聖堂外観 ミラノ大聖堂尖塔

ミラノ大聖堂ステンドグラス ビットリオエマヌエレ2世アーケード サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会 レオナルド・ダ・ヴィンチ『最後の晩餐』

 8日目 8/6(水)

午前 専用バスにてミラノ市内研修
 興味のある場所を選んでグループ活動
    (最後の晩餐の予約時間により行程は変更)
午後 空路、パリへ 到着後簡単なパリ市内研修
  ○凱旋門 ○エッフェル塔 ○モンマルトルの丘
    (飛行機の時間によって見学地の変更あり)(パリ泊)

 9日目 8/7(木)

午前 専用バスにて◎ベルサイユ宮殿研修
午後 メトロ利用で ◎オルセー美術館等 ◎オランジュリー美術館(パリ泊)

 10日目	8/8(金)

午前 メトロ利用で ◎ルーブル美術館
午後 興味のある場所を選んでグループ活動(パリ泊)

 11日目	8/9(土)

朝食後、出発までフリータイム
 12:20 パリ    発 AY880 (フィンランド航空) 
 16:15 ヘルシンキ 着
 17:15   〃   発 AY079 (  〃  機内泊)

 12日目 8/10(日)

 08:50 中部国際空港  着
 到着後、簡単なセレモニーの後、解散

募集要項等

 定まりしだい発表します。
 現時点では、瑞陵高校の全生徒(全日制3年生、定時制の3年生と4年生を含む)から、計16名を予定しています。
 また、助成額は中部国際空港出発から中部国際空港帰着までの上記旅行に要する経費(約55万円)および保険料から5万円を差し引いた金額を予定しています。ただし、旅行計画書に記載されていない食事代等(約25,000円)や個人的な経費等については除きます。